初めまして、数あるブログの中から当ブログにご訪問いただきありがとうございます。
管理人のあおい(@serizawaaoi61)です。
あおいの簡単な自己紹介
名前 | 芹澤あおい |
---|---|
年齢 | アラサーの独身女性(現在1人暮らし中) |
出身地 | 生粋の三重人 |
性格 | 熱しやすく冷めやすい |
好きな事 | アニメや漫画を見ること・ディズニー大好き・スタバ・映画を見る |
現在仕事は代理店営業を行っています。代理店さんの仕事がスムーズに行くようにサポートをするのが仕事です。担当エリアが決められて、その担当の方とはがっつりお付き合いさせていただきます!おかげで飲み会が多いです…。
仕事中は人と関わることが多いため、休みの日は【ほぼスッピン×部屋着】で部屋から出ないことが多いです。
休みは遊ぶというより、疲れた体を癒す時間です。
私の生い立ち

現在、実家を出て一人暮らしをしていますがその場所も生まれも【三重県】です。あんまり人が多いとことが好きじゃないので、生活圏内にある程度のものが揃っているこの田舎具合が私には丁度いいです!
私は3人姉弟の長女でした。2つ下と4つ下の2人の弟がいたので
- テレビはドラマよりバラエティ
- 外で遊ぶのもアブラゼミ捕まえたり
- 公園の坂を自転車で駆け下りたり
- 授業参観は母が優先的に弟に取られたり
弟中心に生活が回っていました。弟の世話やパートで忙しそうにしている母を見ていた影響か、人の顔色を伺う癖がついていきました。
自分の意見が言えない学生時代

今でいう【空気を読む】ことが得意で、両親や先生がどうして欲しいのか先読みして話したり行動していました。おかげで両親や先生からの評判もよく、不自由なく生活することができました。ただ、一つ残念だったのは先読みしすぎて【自分の意見がいえない・分からい】そんな子に育ってしまったことです。
- ランチで食べに行く候補が言えなかったり
- 友達に誘われて断れず同じ映画を2回見たり…
その際たる例は、大学に合格した時でした。勉強したい学部が県外にしかなく、合格した大学も通学時間は片道2時間半でした。
なんて思いましたが、母から「家から通えそうだよ!」と言われ自分の気持ちは伝えられませんでした。結果、大学の4年間は往復5時間かけて自宅から通学をしていました。でも、一人暮らしにはずっと憧れていました。
一人暮らしに憧れた社会人生活

大学を無事に卒業し、社会人となりました。大学時代にバイトしてたときと違い、8時間みっちり仕事をするのでお給料を期待していました。初給料日にワクワクしながら明細を開くと、書かれていた金額は12万円。正直「バイトしてた方が稼げたんじゃないの?」と本気で思いました。
しかし、安定と福利厚生がしっかりしている会社を選んだので、しょうがないと言えばしょうがないです。ただこの給料水準しばらく続きました!入社して3年経っても手取りは15万円ほどで、弟の初任給のが高かったことにプチショックを受けました。
大学時代から憧れていた一人暮らしもお給料の低さから、ずっと断念してきました。そして、コツコツ働き始めること7年。お給料の水準も18万円に上がり、職場の転勤を機に一人暮らしを開始しました!
今は悠々自適な一人暮らしを満喫しています。

このブログを始めたきっかけ

このブログを運営する前には給料の少なさを何とかカバーしたくて、色んな副業に取組みました。
- ポイントサイトの紹介
- メルカリでの物販
- 起業女子
- 【稼ぐ系】の発信
正直、どれも成功と言うまでの結果を収めることはできませんでした。ただ、色んな副業に手を出してみて自分に一番楽しいと思ったのが【ブログ】でした。自分の思った事や体験したことを書いて、その記事から感想をもらえたり読者さんと交流している時間が本当に楽しかったです。
そんな思いからこのブログを立ち上げることとなりました。
30代向けのブログが少ない

また新たにブログを立ち上げようと思い、色んなブログをリサーチしました。そこで1つ気づいたことがありました。それは…
アラサー世代の女性は一番ライフスタイルが変化する年代です。実際に以前運営していたアメブロに戻ると、今まで私と仲良くしていたブロガーさんの更新は止まっていました。ブログを辞めた理由は様々だと思います。
- 結婚して1人の時間が無くなった
- 子どもが生まれて育児が忙しくなった
- 単純にブログを更新するのがしんどくて辞めた
家庭以外でのつながりが欲しくて、またブログを始められる方はいます。でも、その多くは結婚してパートナーとの人生を歩んだり、子供が生まれ守るべき人が増えた方が多いです。なので、私のような独身女性のライフスタイルが分かるサイトが本当に少ないな、と感じたのです。
なら、私が作っちゃえばいい!そんな風に考え今のブログの形となりました。
ブログを通して伝えたいこと

今は価値観の多様化で本当に色んなライフスタイルを実現できるようになりました。
- 30歳までに結婚した方がいい
- 子供を産んで家庭に入ることが一番の幸せ
- 女性は出世してはいけない!
こんな風に人生の諸先輩方に言われますが、私は型にはまった人生にしなくていいと思います。今は人生100年時代と言われています。その長い人生をどうすれば、楽しんで生きていけるか。それを自分で考えて出した結論であれば、みんな同じようなライフスタイルでなくていいと思うんです。
みんな違って、みんないい
人生の選択に正解なんてありません。ただ、自分で考えて選び出した答えが、正解なんです。今まで人の意見ばかり聞いて、何も自分で決めることができなかった私が、今は自分の好きなことを選んで生きています。
アラサー世代で人生の選択肢が一番多いからこそ、私のライフスタイルを見ることで【こんな選択肢もあるんだ!】そう思ってもらえるブログを作っていこうと思います。
まずは皆さんに認知されるブログ作りを頑張っていきます。ぜひ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。